キャリアコンサルタントとWEBサイト

皆さん、キャリアコンサルタントという言葉を聞いたことはありますか?ここでは「キャリアコンサルタント WEBサイト」についてご紹介したいと思います。

具体的には、

1. 重要なWEBサイトはチェックしましょう!
2. 厚生労働省のホームページについて
3. 試験実施団体のホームページについて
(1)なぜ試験団体が二つあるのか?
(2)特定非営利法人キャリアコンサルティング協議会(以下「協議会」と略す)
(3)特定非営利法人日本キャリア開発協会(以下「開発協会」と略す)
4. 民間団体のホームページについて
(1)TADAJYUKU
(2)中山アカデミー
(3)各養成講座実施団体

について見ていきましょう。

1. 重要なWEBサイトはチェックしましょう!

キャリコンサルタントは、国家資格になったのは2016年4月からです。まだ、4年です。
しかも、試験団体が2つあり、実技の試験問題が異なります。養成講座の実施団体も現在21
団体あります。厚生労働省も「キャリアコンサルタント養成10万人計画」を発表しています。
要する、出来たばかりの国家資格で、その内容は非常に流動的だといえます。実際に第15
回の実技の試験問題も突然、大幅に変更になりました。
キャリアコンサルタントの方も、これから資格取得を目指す方も、最新情報の収集は非常に
重要な作業になります。そこで、主なWEBサイトについて紹介します。

2. 厚生労働省のホームページについて

まずは、キャリアコンサルタントを統括している厚生労働省のホームページです。

ホーム|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

「キャリアコンサルタント」で検索すると、色々と出てきます。項目をチェックして必要な情報をゲットしましょう。特に最新情報には注意しましょう。

3. 試験実施団体のホームページについて

(1)なぜ試験団体が二つあるのか?
どのよう事情で同じ国家資格なのに試験団体が二つあるのか、詳しいことはわかりません。しかも、前述したように実技の試験問題が全く異なるのです。異常な状況です。結果的に一番困ってしまうのは、これからキャリアコンサルタントの資格を目指そうとする人たちです。不満と困惑の声をよく耳にします。「どちらの試験を受験すればよいのか?」という切なる訴えです。残念ながら明確な判断基準はありません。この異常な状態が一刻も早く解消されることを願うばかりです。まだ流動的な資格と言えます。

(2)特定非営利法人キャリアコンサルティング協議会(以下「協議会」と略す)

特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会 (career-cc.org) 

国家資格キャリアコンサルタントの登録機関であり、試験実施機関です。国家検定
キャリアコンサルティング技能士1級・2級の登録機関であり、試験実施機関でもあります。受験資格、試験日程、3回分の一部の過去問と正解が掲載されています。その他の参考書籍の紹介もあります。合格後の登録手続や更新講習の情報も掲載されています。キャリアコンサルタントや受験生にとっては、チェックは必要不可欠な作業になります。特に、コロナの影響で試験日程や更新講習の日程などが変更になったりしています。最新情報を収集するようにしてください。

(3)特定非営利法人日本キャリア開発協会(以下「開発協会」と略す)

日本キャリア開発協会 (j-cda.jp)

もう一つの試験団体のホームページです。経営母体は、日本マンパワーです。「開発協会」は、国家資格の試験団体ですが、登録機関ではありません。したがって、「開発協会」の試験に合格してもキャリアコンサルタントとして、登録する機関は「キャリア協議会」です。複雑ですが、注意しましょう。それと、国家検定キャリアコンサルティング技能士試験は、実施していないので、この点も注意しましょう。その代りに、国家資格を取得した後には、さらに別の「JCDA資格(民間)」が用意されています。
「開発協会」の試験日程や3回分の過去問や解答の一部が掲載されていることは、「協議会」のホームぺージと同じですので、「開発協会」の試験を受験する方は、必ずチェックしてください。
なお、前述したように、実技試験の問題が「協議会」の問題と異なります。その特徴は「経験代謝」という日本マンパワーの独特の理論をもとに、問題が作成されていることです。したがって、日本マンパワーの養成講座を修了していないと、分かりにくい問題が出題されています。この点も、受験するときに注意が必要になります。「協議会」の問題は、そのようなことはありません。どこの養成講座を修了しても大丈夫です。「開発協会」の問題は、クセのある問題で、「協議会」の問題はクセのない、一般的な問題ということになります。

4. 民間団体のホームページについて

(1)TADAJYUKU
【無料学習サイト『傾聴の部屋』】キャリアコンサルタントの試験合格対策&キャリコンとして食べていく方法 | キャリアコンサルタント学科試験対策研究室(多田塾) (e-4clover.com)
登録すると、無料で試験に役立つ情報が取得できます。もちろん有料の講座もありますが、
無料の情報だけでも収集する価値がります。

(2)株式会社 中山アカデミー
株式会社 中山アカデミー|キャリアコンサルティング・メンタルヘルス・リスクマネジメント (nakayama-academy.net)
このサイトも有益な情報が掲載されています。特徴は「女性支援」に力を」入れていることですが、もちろん男性にも役に立ちます。

(3)各養成講座実施団体
前述したように現在、21団体が養成講座を実施しています。また更新講習を実施している団体も多いです。詳しくは、各団体のホームページをご覧ください。一覧は以下のアドレスになります。

キャリアコンサルタントになりたい | 特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会 (career-cc.org)

いかがでしたか?「キャリアコンサルタント WEBサイト」ご理解いただけたでしょうか?
今後、ますます需要が増える資格だと思います。
ご興味ある方は、是非アジャイルキャリアまで、ご連絡下さい!